台風15号にて被災された方々へ心からお見舞いを申し上げるとともに、
1日も早い復旧をお祈り致しております。
***
台風の被害、大きすぎました。
私の住むところは、少々の時間の停電で済みましたが、
実家のある九十九里のほうは数日間、猛暑のなか電気と水道が止まってしまいました。
今年の夏休みにお邪魔して、家族みんなでとっても素敵な時間を過ごさせてもらった富津市や鋸南市などはまだまだライフラインが復旧していないところがあるので、
何もできない自分がもどかしくて仕方ありません。
被災したのは千葉だけではないとも聞いています。
すべての地域が一日も、一刻も早く復旧して、不便のない生活に戻れることを心からお祈りしております。
Hello!
出張 おやこ英語教室+おはなし会イベント
おやこEnglish あべようこです。
突然ですが、わたし実は結構なドラマ ウォッチャーなんです。
たぶんテレビで放送されている8割以上のドラマは見てるんじゃないかな、と思います。
今期のドラマで、大好きだったドラマの一つ「偽装不倫」
この中で、ちょっと面白い英語を使っている場面があったのでご紹介します。
JOEを演じる、宮沢 氷魚(みやざわ ひお)が電話に出ます。
ジョー「Joe speaking.」
相手「ジョー!フランスの大きな出版社から写真を撮ってほしいと依頼が来た!これはビッグチャンスだよ!」
ジョー「I’m sorry but… Can you please turn it down?」
相手「えー!!どうして!?」
仕事を断るって、turn ~ downって言うんだね!!
(知らなかったよ!!おもしろい♡)
英語と関係ないんだけど、
この宮沢氷魚って、しまう~た~(島唄)のVo.宮沢さんの息子さんなんだって!
めっちゃかっこいいよね~~(ミーハーです、はい。)。
ここ聴いただけでも英語ペラペラなんだろうなぁって判ります。どこか海外に住んでたのかな。
今期のドラマどんどん終わっちゃって寂しいけど(特にこの「偽装不倫」と「あなたの番です」)、また来期も楽しみだわ♪
一緒にドラマwatchingのおはなしできる人、ゆるーく募集中~w
東高円寺(徒歩2分♪)にグランドオープンする、
おしゃれな親子カフェ ママプラスカフェさんにて、
12月24日(火)クリスマスイブに、
クリスマス スペシャル おやこEnglish
&
MamaCafe 「子どもの自己肯定感を高めるマジックワードと声掛けのコツ」
の開催が決まりました~!!
ご予約はコチラから
おやこEnglish 12/24
MamaCafe 12/24
(ママプラスカフェの予約サイトにジャンプします)
2019年 12月 24日 (火) 10:30~11:20 クリスマス スペシャル0歳からの親子英語『おやこEnglish』

▶対象:マタニティさん、0歳~の未就学児(ごきょうだいは小学生もOK)+ママ(パパ)
親子のふれあいタイムに簡単に口ずさめる英語の歌や、なじみのある絵本を使った英語のおはなし会などを通して、『親子で楽しみながら遊べる英語』を体感してみませんか?
「英語苦手ママ」や「英語初心者のキッズ」も大歓迎です!
クリスマス特別バージョン&特別価格でお贈りします♪
※ごきょうだいの参加は+500円です。(2名様以上のお子さまがご参加される場合)
※講座料金のほか、施設利用料(フリードリンク付き)として親子一組(大人1、子1)1,000円を頂戴します。
(施設利用の時間制限はありませんので、次の講座を受けたり、講座後ゆっくりお茶したりしていただけます♪)
2019年 12月 24日 (火) 13:00~15:00 Mama Cafe~子どもの自己肯定感を高める魔法の言葉~
120分 / ¥1,000(税込)
▶対象:0歳~未就学のお子さまをもつママ(お子様と一緒にご参加いただけます!)
「初めての育児で何をして遊んであげたらいいのかわからない」
「我が子は可愛いのに、つい思い通りにいかない育児でイライラしてしまう」
「こんなことって、ウチの子だけ?子育てって正解が一つじゃないからこそ悩む」
「最近なぜか子供に怒ってばかり。こんなの私が目指していた子育てじゃない!と葛藤中」
「将来、子供に幸せな未来をつかんでほしい!けど、今のままでいいの?」
こんな想いを抱えているママ必見!
Mama Cafeファシリテーター認定講師であり、おやこEnglishという英語教室を主宰する傍ら、㈳日本ふれあい育児協会にも勤める、まさに「子育て・教育のプロ」である、あべ ようこさんと一緒に、ゆる~くリラックスしながらママとお子さまの人生をハッピーにする“魔法の言葉”を学びませんか。
期間限定特別価格でご参加いただけます!
・
*Mama Cafeとは?
2016年から石田勝紀氏が主催し全国で広まっている、ママが気軽に子育てや教育について勉強できる、カフェスタイル勉強会のこと。
Mama Cafeはセミナーや講演会と違い、ライトで話しやすい雰囲気のなか、自由に質問や相談ができる場。
ただ話ができてスッキリ・元気になるだけではなく、子育て・教育の専門家よりメソッドや実践的な教育についても学べるとあって、石田勝紀氏の講座のみならず、ファシリテーター認定講師の講座も、人気を博している。
・
▶石田勝紀氏:教育専門家。教育分野で30年以上のキャリアと実績を持ち、東洋経済オンライン累計7200万PVの記事を執筆、及び学研などからの著書も多数。都留文科大学特任教授。
・
※講座料金のほか、施設利用料(フリードリンク付き)として親子一組(大人1、子1)1,000円を頂戴します。(施設利用の時間制限はありませんので、次の講座を受けたり、講座後ゆっくりお茶したりしていただけます♪)
石田勝紀先生 主宰Mamacafeの
MamaCafé認定ファシリテーター あべようこ が主催する
ライトで濃ゆ~いママのための子育て勉強会を開催中
お申込み・詳細はコチラから❤
<日程・テーマ>
2019年開催分
■12/10(火) 10:30-12:30
★賢い頭脳(考える力)を身に着けるための声掛けマジックワード
@ムロマチカフェHACHI(東京/日本橋)
※満席(キャンセル待ちも満席になりました)
■12/24(火)13:00-15:00
★子どもの自己肯定感を高める魔法のことばと声掛け方法
@ママプラスカフェ(東京/東高円寺)
ママプラスカフェの場所
※ご予約はこちら
<2020年開催>
■1/21(火)11:00-13:00
テーマ:子どもの自己肯定感を高める魔法のことばと声掛け方法
@ムロマチカフェHACHI(東京/日本橋)
美味しいランチを食べながらテーマに沿って学び、お話ししあいましょう♪
☆
☆
☆
他にもこんなテーマでMamaCafeちば開催予定
★前向きな子にする3つの方法
★親のやる気がアップするスケジューリングの方法
★親子のタイプ別攻略法!
★賢い頭脳(考える力)を身に着けるための、声掛けマジックワード
★20世紀型教育と21世紀型教育のちがい
★抽象化と具体化で思考力を高める
★算数が得意になる勉強法
★自ら学ぶ心を持つ子にするための5つの方法
★幼児期の英語勉強法
Thank you for visiting our website today❤
コメント