Hello!
日常のちょこっと英会話でお手軽バイリンガル育児
おやこEnglish ようこです。
「いってらっしゃい」
子どもを送り出すときの英語フレーズいくつ思いつく?
「いってらっしゃい」英語では?
「いってらっしゃい♡」「いってきまーす!」は毎日親子で交わす言葉かけの1つですね。
実は、英語には「いってらっしゃい」に合致する言葉がありません。
その代わりカナダなどでは”Have a good day!” “Enjoy your day!”などと声を掛けますよ。
普段の会話~おやこEnglish~では 「Have a good day! いってらっしゃ~い」 などと、日本語と英語の両方を言ってあげるのも良きですね♪
ちなみに、、、
我が家では日本語でも英語でも、送り出すときには
「楽しんできてね~♡」と“お互いに”言い合っています!
そのせいで、先日は保育園で娘とバイバイした時、保育士さんに
「ママ、今日はお休みですか?」と言われましたが💦
(お休みではなくちゃんと仕事していますよ~!)
お仕事だって「楽しくお仕事」したっていいはずじゃないですか♡
仕事だからって「ツライ・苦痛」である必要はなくて(もちろんそういう時もあるけど💦)
子ども達には
大人になったら「仕方ないから仕事しないと生きていけない」という先入観を植え付けたくないなっていう気持ちで、私は毎日
「お仕事楽しんでくるね♪」と
言っています^^
お役に立てば幸いです♡
コメント