Hello!
出張おやこ英語教室+おはなし会
おやこEnglish あべようこです。
小学生母をして、1カ月がたちました。
息子(第1子)が小学生になり、
親も子供もこの変化にてんやわんやです。
息子は学童保育にも通っているので、
日中の「学校」という新しい場所、
そして放課後は「年上ばかりがいる刺激の多い世界」(学童)で
色々な疲れをため込んできているのか、
怒りっぽいのが、最近の私のプチ悩みです。
小学生って、こんなにお手紙多いの??
小学生の母になり、1番驚いているのは手紙の量!!
紙!かみ!paper~~~~~~!!!!
幼なじみで、3児の母で、お片付けのプロである🔗うめだあさみちゃんも、
ちょっと前にこんな記事を書いていたなぁ。
🔗小学生の紙の山問題【その3】
その時はまだ、
この紙の多さを実感していなかったから、
「ふう~ん」と読んでいたけど、、、
いざ実感。
1カ月でDリングファイルがいっぱいになるって、
どうゆうことよーーーーー!!
先生がた、ある意味こんなに毎日プリント作って、
大変なことだよねーーーーー!!!
(仕事柄、わたしもレジュメをつくるので、大変さがわかる気がする!!)
わたし流の管理法
ネットで「小学生 お手紙管理」とかでググるといっぱい方法は出てくるし、
前述で紹介した、🔗うめだあさみちゃんの方法も、すごくいいと思う!
でも、それすら面倒な、事務職歴15年越えの超ズボラな私が今やっている方法はこれ。
1、用意するもの
・よく使う文具セット
- 穴あけパンチ(Daiso)
- 「済」印(Daiso)
- 日付印(Daiso)
- スタンプパッド
- 付箋
- ペン類(ボールペン、蛍光ペン、黒マーカー、赤マーカー)
- 名字の印鑑
ついでに一緒に入れているもの。
- 名前シール
- なまえスタンプ
- 洋服に付ける名前シール(印字済み)
↑ここらへん3つは、まだまだ小学1年生。
気づくと「あれ、名前書かなくちゃ(貼らなくちゃ)」がちょいちょい出てくる。 - リップ(気づいたときに、ね♪)
・ファイルは、とりあえず2穴リングファイルを2冊用意
保管資料用 + 流動的な資料用
保管資料用には、
クラス名簿とか、クラス連絡網とか入れました。
流動的な資料のmanagement方法については2へ!
2、流動的な資料の管理
とりあえず来たものは、すぐ読む!
すぐ返信できるものは、その場で書く!
↑私のマイルール!!「後で」にしない工夫です。
すぐに返信できないものだったら、
付箋に、赤マーカーで期限を書いて貼る!
「Due●/●(●月●日)」
そして次に、穴あけパ~~~~~ンチ!!
(ちなみに、A4以外のサイズのプリントは、穴あけ位置すらテキトーです。
真ん中折ってパンチの▶に合わせたりなんかもしない!w)
ズボラにもかかわらず、
チマっとした作業が好きな私は、
済んだものにはDaisoで買った「済」印をガチャン!と押してます。
(余裕があるときは、日付印も♥)
↑これが意外とスッキリする(性格にもよるだろうけど)
以上!(簡単でしょ❤)
私の性格上、
必要なさそうなのはなるべく捨てていても、
「見返すかも?」と思ってしまうので、
1カ月くらいは保管しておこうかと思っています。
そしてこのファイルがおそらく
1カ月半~2カ月でいっぱいになりそうな感じなので、
いっぱいになってきたら古いのを捨てる。
っていうサイクルで行こうかなって、考えてます。
3、オプション(おまけ)
外でも確認したい資料だけは、写メを撮って、LINE(グループのアルバム)で管理。
年間・月間予定表とか、係のスケジュールとか。
そういうのだけは、写メしておきます。
でも、デジタル管理が苦手~って人は、コレがおすすめ。
🔗LINEでメモ機能、活用していますか?
コレを使えば、
アルバムにまとめて「小学校関係」とソートしておくことも可能!
LINEなので、もちろんPCなど、他の端末で確認することもOK!
もしくは、
旦那さんとのグループLINEで強制的に共有しちゃうってのもアリだよね😀!
余談ですが。。。リクエスト受け付けます。
ゴールデンウイークで帰省したとき、
前述した、うめだあさみちゃんのおうちにお邪魔させてもらったんだけど~
いや、マジですごい整ってて✨美しい!!!
今度私のママタイム企画で、
講師として来てもらおうかな~って思ってるんだけど、
「こんなテーマでやってほしい!」ってのがあれば、受け付け中!
- きょうだい(姉妹)のお洋服、どうやって分けて管理したらいい?
- おもちゃのお片付け、子供が自分でできるようになる仕組みって?
- キッチンが片付かないんだけど、どうしたらいい?
- 小学生の荷物、どうやって管理したらいい?
などなど。
リクエストあれば、私のLINE@もしくはInstagramにメッセージを送ってね~♪
ID検索は@yok8591y

登録時に 「英語うた」 と
メッセージ送信で
3曲分の英語うた歌詞を✨プレゼント中🎁
*
【あべようこ Instagram】

or
Abeyoko で 検索!
企業様・団体様・子育てサークル・支援センター等への出張レッスン・イベントも承っております。
詳しくは🔗コチラ
- ゆうちょ銀行さま
- 地域新聞社さま
- セルコホーム成田さま
費用・スケジュール・カリキュラムなど
各種お問合せはコチラから▼
#
コメント
[…] happyこそだてレシピ|小学生のお便り、紙の量が半端ない。管理できていますか? […]