Hello!
出張おやこ英語教室+おはなし会
おやこEnglish あべようこです。
お買い物リスト(shopping list)とか、
あっ!って思いついたコトとか、
やることリスト(to do list)とか、
みなさんどうやってメモ残していますか?
紙(手帳やメモ帳)に書いたり、
アプリを使ったり、
頭で記憶したり(!!)してるかな?
私の場合、
やること(To Do List)は基本手帳に書いています。
でも、
買うものリストとか
ふと出先で思いついたアイディアとかは、
コレ↓をメモ帳代わりに活用しています。
☆LINEのグループ機能☆
LINEグループでメモ帳機能のいいところ3つ
1、いつも使いなれているLINEだから、使いやすい、便利!
2、作成作業は超簡単!たった5steps!
3、スマホ以外の端末との共有に便利!
順番が上下しちゃうけど、まずは
2、作成作業は超簡単!たった5steps!
から説明!
<メモ帳の作り方>
(以下インストラクションはiPhoneを使っているので、アンドロイドの場合は多少違うかもしれません)
①LINEアプリを開いて、画面下の友達マークをタップし、
そして、
右上のマーク(友達追加マーク)をタップ
②グループ作成をタップ
③友達を選択という画面で 誰も選択せず「次へ」をタップ
④プロフィールを設定 の画面で、
・グループ名を入力
・(変えたければ)画像を変更
し、
「作成」をタップ
メンバーは自分一人でOK
⑤できた~!!

ちなみにプロフ写真は幼き頃の私と兄です
トークだけでなく、ノート機能も、アルバム機能も使えるのがgood!!
Oh, this is so useful!
ついでに~
このメモを、常にトーク一覧画面で上位に表示しておけば、
あれ?あれ?どこだっけ?って探さなくても、すぐ見つかるよ!
左上の <マークで トーク一覧画面に戻り、
このラインを、右に指でス~ッっとスライドすると、でてくる
画鋲みたいなマークをタップ
そうすると、トーク一覧画面で上位に表示されてくるヨ
この「上位に固定」機能は、ポイント1にも関わってきますね!
1、いつも使いなれているLINEだから、使いやすい、便利!
もはやLINEが連絡手段の第一位になっている人、多いと思います。
一日の中で何度も開くLINEだからこそ、
「○○しなくちゃ!」ってことが目に入ってきたら、絶対忘れないよね~^^
もちろん、新しいアプリを導入して使い方を勉強しなくていいってのも、何より利点!!
3、スマホ以外の端末との共有に便利!
これは、普段PCで作業する人やタブレットを活用している人向け。
今までiPhoneで作ったり受け取った画像は、
一度携帯端末から自分のメールに送信したり、
クラウドファイルに入れていたんだけど、それもちょっとめんどくさい(w)となり、
私は今では、PCでもLINEを見れるようにして、
このメモ帳機能を通してやり取りすることがおおくなりました。
もちろん、逆(PC→iPhone)もしかり。
私は🔗日本ふれあい育児協会で事務局(広報)を担当させていただいており、
🔗公式instagram の制作などもしています。
ちなみに、画像は主にMicrosoft社のPower pointで加工し、
iPhoneから投稿しているので、
このLINEメモ機能はすごーく大活躍なんですよ~♪
例えばこんなのを作っています。
私はコレ、かなり前から大活躍でずっと愛用しているからこそ、
ホントニホントにおすすめ❤
先日紹介した、小学校のお便り対策にも一部使えるので、ぜひ活用してみてね♪

リクエスト・ご質問あれば、私のLINE@もしくはInstagramにメッセージを送ってね~♪
ID検索は@yok8591y

登録時に 「英語うた」 と
メッセージ送信で
3曲分の英語うた歌詞を✨プレゼント中🎁
*
【あべようこ Instagram】

or
Abeyoko で 検索!
企業様・団体様・子育てサークル・支援センター等への出張レッスン・イベントも承っております。
詳しくは🔗コチラ
- ゆうちょ銀行さま
- 地域新聞社さま
- セルコホーム成田さま
費用・スケジュール・カリキュラムなど
各種お問合せはコチラから▼
#
コメント