Hello!
小2やんちゃ小僧+年少おちゃめ娘の2児を育てる
パラレルワーカーMama
yokoです!
How are you doing?
実は、おやこEnglishは
オンラインで小学生のレッスンもしています💻
今日は千葉市に住む、小学校1年生の男の子のレッスンでした。
この子とは幼稚園の時から一緒に英語をやっているので、
小学生に入ってからは、このTAGAKI®を使って
書く力だけでなく、語彙力、そして
会話のキャッチボールスキルなども養っています。
毎回、まずは日常会話でアイスブレイクをしてから、
Tagaki®でトレーニング。
そして、トピックに関連した絵本や歌をお教えしています。
この男の子の成長はとても著しくて、毎回楽しみなのです。
今日なんて、
TAGAKI®に出てくるWords and phrasesを練習しようと
私が最初に読み上げていたら・・・
どっちが先生?ってくらい、先に読み上げられちゃって(笑)!
そして、成長が著しいのは子どもだけじゃない!
一緒に受講して下さっているママさんも♥♥
実は、レッスンを始めた最初のころは
私が英語で言っても「?」だったり、
私が質問したことを聞き取れても英語で返答できない、ということが多かった。
でも、今では・・・❤
私が英語で説明したり、質問することはほぼ100%わかっていらして、
子どもに上手にサポートして下さるし、英語で返してくれることも多くなった!
ご本人も
「最初は英語で発言することがはずかしかったけど、
いつの間にかどんどん抵抗がなくなって、口から自然と英語が出てくるようになりました!!!!」と。
そうなんです。
実は私がお教えしている英語ってほとんどなくて、
話している単語や知識は、ご自身が持っていらっしゃる英語力。
私はその壁を少しずつ壊していっているだけなんです。
あとは、子供との関わり方に英語を+(プラス)する方法(歌や絵本、フレーズ)などを、知識として追加させて頂いているだけなのですよ~!
2020年を目途に、さらなる国際化を迎える日本において、
英語力はとっても”使えるツール(道具)”になるので
是非、ママがお子さんと一緒に楽しむ時間を作ること、惜しまないで下さいね♡
To be updated soon!
石田勝紀先生 主宰Mamacafeの
MamaCafé認定ファシリテーター あべようこ が主催する
ライトで濃ゆ~いママのための子育て勉強会を開催中
お申込み・詳細はコチラから❤
<日程・テーマ>
現在多忙につき公開募集日程、調整中!
リクエストあればお気軽にどうぞ♪
☆
☆
☆
他にもこんなテーマでMamaCafeちば開催予定
★前向きな子にする3つの方法
★親のやる気がアップするスケジューリングの方法
★親子のタイプ別攻略法!
★賢い頭脳(考える力)を身に着けるための、声掛けマジックワード
★20世紀型教育と21世紀型教育のちがい
★抽象化と具体化で思考力を高める
★算数が得意になる勉強法
★自ら学ぶ心を持つ子にするための5つの方法
★幼児期の英語勉強法
コメント