Hello!
日常のちょこっと英会話でお手軽バイリンガル育児
おやこEnglish ようこです。
今日は、TRC八千代中央図書館での
ヨーコの 英語de赤ちゃんおはなし会でした♪
めっちゃ寒かったですね~!
冷たい雨も降って、そのまま雪に変わるんじゃないかってくらいでした。
そんな天気だったので、
今日は誰もいらっしゃらないかもだなぁー。。。
なんて自分の気持ちに防御線を張って、図書館へ行ったのですが~
8組もの親子さんが来てくださいました♪
その中には、
おじいちゃんと一緒に来てくれた女の子や、
おばあちゃんと一緒に来てくれたもうすぐお姉ちゃんになるという女の子が♡
他にも、
常連さんも来てくださり、
とっても温かいおはなし会を開催できました♪
今月のテーマは、新年&お空!
新年最初のおはなし会だったので、
今年の干支、ねずみのお歌でスタート♪
♪Hickory Dickory Dock
↓youtubeの一例をご紹介しますが、
曲名で検索して、お好みのものを探してみてね♡
そして、
冬の空は澄んでいてキレイ!
お正月には富士山、見えたかな?
そんなお話から、この絵本にしました!
Eric Carle と言えば The Very Hungry Caterpillarが一番有名ですが、
Little Cloud も素敵な作品です。
似たような内容で言うと、私の大好きなCTP絵本↓にもあるけど、
Look Up What Can I See (Sight Word Readers)
By Creative Teaching Press
やっぱり、それぞれ違う世界観があって面白いです。
そして、最後に、Little Cloudの絵本の読み終わりに合わせて、
このお歌もみんなでうたいました!
あぁ~楽しい時間だった♡
次回の開催は、2月12日㈬です♪
詳しくはコチラから。
石田勝紀先生 主宰Mamacafeの
MamaCafé認定ファシリテーター あべようこ が主催する
ライトで濃ゆ~いママのための子育て勉強会を開催中
お申込み・詳細はコチラから❤
<日程・テーマ>
現在多忙につき公開募集日程、調整中!
リクエストあればお気軽にどうぞ♪
☆
☆
☆
他にもこんなテーマでMamaCafeちば開催予定
★前向きな子にする3つの方法
★親のやる気がアップするスケジューリングの方法
★親子のタイプ別攻略法!
★賢い頭脳(考える力)を身に着けるための、声掛けマジックワード
★20世紀型教育と21世紀型教育のちがい
★抽象化と具体化で思考力を高める
★算数が得意になる勉強法
★自ら学ぶ心を持つ子にするための5つの方法
★幼児期の英語勉強法
Thank you for visiting our website today❤
コメント