Hello!
小2やんちゃ小僧+年少おちゃめ娘の2児を育てる
パラレルワーカーMama
yokoです!
How are you doing?
まだまだセンシティブに手洗いうがいが欠かせないご時世ですね・・・。
先日、テレビで言ってたんだけど、
諸外国はあまり、日本で一般的な「うがい」はしないらしい?!
今度ゆっくり調べてみよーと!
ところで、今日は英語うたで手洗い♪にオススメの3つをご紹介♪
1.♪Wash Your Hands♪ by えいごであそぼ with Orton
我が家、イチバンのお気に入り♡
娘(3)は保育園で手洗いするときも歌っています♪
この歌は、Rub A Dub Dub というマザーグースの歌を替え歌にしているよ。
残念ながら、動画はアップされていないのだけど、NHK Eテレで最近よく放送されている歌なので、運が良ければテレビで見ることができるかも?!
<こちらも参照>
マザーグースとは,英語圏の子どもたちの間で古くから伝承されてきたわらべうたのことです。 イギリスではナーサリー・ライム(Nursery Rhymes)と呼ばれています。親から子どもへ,子どもからお友だちへ,また子どもからその子どもへと,時代や伝える人によって少しずつ変化しながら, うたいつがれてきた「古くて新しいうた」です。マザーグースは,うただけでなく早口ことば,なぞなぞ,昔ながらのイギリスの風俗・習慣を伝えるもの,人を皮肉ったもの,ナンセンスなど様ざまな種類があります。 どれも韻をふんだり,くり返したりと英語の「音」や「リズム」が心地よく,思わず口にだして唱えたくなるものばかりです。
2.BUBBLES by Lingokids
チャンツになってるからめっちゃ覚えやすい!
こちらは息子(7)が大好きでよく歌ってるよ~♪
歌詞の書き出しもコチラにどうぞ~
3.Wash Your Hands with Baby Shark by pingfong
こちらは数年前Tiktokから火がついて、大人気になった「BabyShark」の手洗いVersionだね♪
是非リズミカルだから年齢問わず楽しめます♪
お役に立てば幸いです♡
楽しくて我が家でも大活躍の手洗い英語うた!
いくつもバリエーションがあると、飽きずに毎回歌えるし、
歌いながら手洗いするから、無言で洗うより長~い時間でしっかり洗えるかも?!
コメント